更新: 2020年 7月 31日
妊娠がわかった方へ
~子育て世代包括支援センター~
妊娠おめでとうございます。
医療機関において妊娠を確認しましたら、速やかに保健センター(子育て世代包括支援センター)へ『妊娠届出書』の提出を行なってください。
場 所 : 保健センター内 子育て世代包括支援センター(大字松伏428)
日 時 : 平日 8:30~17:15
届出後に説明や面談等がございますので、妊婦さんご本人がお越しください。
1) 妊娠届出書の提出及びアンケートの記載
(個人番号(マイナンバー)の記載が必要です。)
2) 妊婦健康診査助成券の説明
3) 保健師等による面談
4) 妊娠・出産に関する相談など
・個人番号カード(マイナンバーカード)又は個人番号通知カードと本人確認書類が必要となります。(くわしくは保健センターにお問い合わせください。)
・ご本人様(妊婦)が届出に来ることができない場合は、ご家族の方でも構いません。
ただし、受診している医療機関や妊娠週数・予定日、ご本人様の連絡先や体調等がわかる方がお越しください。
下記の外国語版母子健康手帳をご用意していますので、妊娠届出書を提出する際に申し出てください。
●取り扱いのある外国語版母子健康手帳
英語・中国語・ハングル(韓国語)・タガログ語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-992-3170 |
---|---|
FAX | 048-991-2878 |