更新: 2021年 3月 19日
令和2年度 ほいくしょだよりWEB版 楽しい様子をお知らせしていきますのでお楽しみに♪
※個人情報保護のため一部画像を加工してあります
******************** NO.2 早いもので、今年度も残りわずかとなりました。 ひまわりぐみさん(5歳児)はもうすぐ小学生。 小学校に行っても、元気に頑張ってくださいね!
************** 保育所の様子(秋~冬) **************
《 運動会 》 新型コロナウイルス感染症予防のため プログラムを縮小して開催しました。 ※当日は雨天のためホールで行われました。
かけっこ
松伏向日葵太鼓
《 遠足 》 ももぐみ(1歳児)・ちゅうりっぷぐみ(2歳児)・すみれぐみ(3歳児)は 保育所付近の土手に出かけました。 ばらぐみ(4歳児)・ひまわりぐみ(5歳児)は まつぶし緑の丘公園に出かけました。 青空の下、リュックを背負ってたくさん歩いてきました! コスモス畑の前でハイチーズ!
《 マラソンの日 》 体力向上を目的に、園庭のトラックを走っている子どもたちですが この日は、保育所の外周を走りました。 よーいドン!
《 ハロウィン 》 「Trick or Treat!」 みんなで仮装をして、魔女にお菓子をもらいました。 保育所の畑で育てたカボチャで、ランタンを作りました。
かわいい仮装をしました♪
《 総合避難訓練 》 消防署の方に日頃の訓練の様子を見ていただきました。 消防士さんとハイチーズ!
《 生活発表会 》 新型コロナウイルス感染予防のため プログラムを縮小して開催しました。 ばらぐみ(4歳児) ひまわりぐみ(5歳児)
《 おもちつき 》 杵と臼の前でハイチーズ!
《 クリスマス会 》 保育所にサンタクロースがやって来ました! サンタさんにプレゼントをいただきました!
《 豆まき会 》 今年の節分は2月2日でした。 「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と 元気に豆まきを行いました。 ちびっこ鬼も大活躍しました!
《 ひなまつり 》 自分たちで作ったお雛様をもってハイチーズ!
******************* NO.1 令和2年度がスタートしました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、諸活動や行事の見直しを 行っているところではありますが、感染予防対策をしっかりと行い 工夫しながら遊びや行事を楽しんでいきたいと思っています。
************** 保育所の様子(春~夏) **************
《 歓迎会 》 かわいいお友だちがたくさん入所してきました。 保育所で楽しく過ごしましょうね!
《 こいのぼり 》 ※職員は撮影の時だけマスクを外しています。
《七夕》 短冊にお願い事を書きました。
《おみせやさんごっこ》 今年のおみせやさんごっこは、密を避けて行うことにしました。 それは・・・なんと! ウーバーイーツ!
各クラスから注文を受け、ひまわりぐみさん(5歳児)が配達してくれました。 たこやきとジュースをもらって、大喜びの子どもたちでした。
《水遊び》 暑い日の水遊びは最高!
《おばけやしき》 今年は夏祭りも中止・・・ そこで何か良い夏の思い出作りはないかなあと ひまわりぐみさん(5歳児)が企画してくれました!
かわいいおばけたちに、びっくりしたり大笑いしたり・・・ 楽しい夏の思い出となりました。
《 避難訓練 》 保育所では毎月避難訓練を実施しております。
今回は先生方が水消火器訓練に参加しました。 |
※ほいくしょだよりWEB版は不定期に更新しています。
電話番号 | 048-991-6295 |
---|---|
FAX | 048-991-6295 |