更新: 2022年 6月 6日
敬老と長寿を祝い、満88歳・満99歳の方に祝金を支給します。
対象となる方には申請書を送付しますので、ぜひご申請ください。
対象者
松伏町の住民基本台帳に引き続き1年以上記録されている者で、満88歳または満99歳を迎えた者
前期 |
後期 |
|
---|---|---|
満88歳 |
昭和9年4月1日~昭和9年9月30日生 |
昭和9年10月1日~昭和10年3月31日生 |
満99歳 |
大正12年4月1日~大正12年9月30日生 |
大正12年10月1日~大正13年3月31日生 |
支給金額・支給方法
満88歳 |
10,000円 |
---|---|
満99歳 |
30,000円 |
※申請書で指定された口座に振り込みます。現金での支給はしていません。
※口座は対象者名義のものに限ります。
支給までの流れ
※前期(4月~9月生まれ)の方には8月、後期(10月~3月生まれ)の方には2月に申請書を送付します。
※申請には申請期間が設けてあります。期間内にご申請ください。
※誕生日を迎える前に申請された場合、誕生日以降の日に支給予定日のお知らせを送付します。
お問合せ・申請先
松伏町役場 いきいき福祉課 地域支援担当(048-991-1882)
※申請書と一緒に、返信用封筒を同封しています。
申請書発送予定日 |
申請期間 |
|
---|---|---|
前期 |
令和4年8月上旬 |
令和4年9月中旬まで |
後期 |
令和5年2月上旬 |
令和5年3月中旬まで |
※前期は4月~9月生まれの方、後期は10月~3月生まれの方です。詳しくは対象となる生年月日をご確認ください。
※詳しい日程が決まり次第、随時更新いたします。
電話番号 | 048-991-1882 |
---|---|
FAX | 048-991-3600 |