登録: 2022年 8月 1日

松伏町みんなで応援商品券参加店募集中!

 松伏町では、コロナ禍における物価高騰等の影響を受けた事業者を応援するとともに、町民の生活の支援を目的に「松伏町みんなで応援商品券」 15,000円分を、全世帯に郵送いたします!!

 つきましては、下記のとおり「松伏町みんなで応援商品券」が利用できる参加店を募集いたしますので、お知らせをご確認の上、参加店登録申請書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、環境経済課まで郵送または持参してください。
 

 

1.商品券の概要

   〇 商品券は、町内在住の1世帯につき15,000円分を、郵送で交付します。
 〇 大型店でも使用できる共通応援商品券が6,000円、中小店舗応援商品券が9,000円となります。
 〇 商品券の使用期限は、令和5年1月31日(火)までとなっております。
 

2.商品の利用対象とならないもの
 〇 不動産及び金融商品
 〇 たばこ
 〇 商品券やプリペイドカード等換金性の高いもの

 〇 出資または責務の支払い(税金、振込手数料、電気、ガス、水道料金等)
 〇 金融機関への預け入れ
 〇 事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等
 〇 娯楽業(パチンコホール、ゲームセンター、その他遊技場等)への支払い
 〇 家賃・地代・駐車料等への支払い
 〇 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号第2条第5項に規定する性風俗関連特殊

   営業において提供される役務
 〇 国税、地方税並びに使用料等の公租公課
 〇 特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの 

 

3.換金について

  〇 換金は、松伏町商工会が行います。
  〇 後日お渡しする換金請求書に必要事項を記入の上、受け取っている商品券と一緒に提出してください。
  〇 受け取った商品券は、裏面に参加店の記載または押印をし、換金請求書と一緒に提出してください。
  〇 請求期間は、令和5年2月10日(金)までです。
  〇 換金は、松伏町商工会にて小切手(武蔵野銀行・栃木銀行・城北信用金庫の各松伏支店)にてお支払いします。

 

4.その他
  〇 商品券の取扱い等違反する行為が認められた場合、参加店登録の取り消しをする場合があります。
  〇 ご提供いただいた店舗等の情報は、商品券の使えるお店としてパンフレット、町ホームページ等で使用いたします。

 

宛先 〒343-0192

    松伏町大字松伏2424

    松伏町役場環境経済課 商工担当行    
 

 

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

環境経済課 商工担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1854

先頭に戻る