更新: 2023年 5月 22日
新型コロナウイルスワクチンの接種
令和5年春開始接種について
令和5年5月8日から8月31日まで【令和5年春開始接種】を実施します。
初回接種(1・2回目接種)を終了した以下の方
・高齢者(65歳以上)
・基礎疾患を有する方(12~64歳)
・医療従事者等
初回接種(1・2回目接種)を終了した以下の方
・基礎疾患を有する方
※5月7日までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種した方もさらに追加接種が可能です
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン)を接種した65歳以上の対象者に、年齢の高い方から順に順次接種券を送付します。
※65歳以上:期間中に65歳を迎える昭和33年8月生まれの方までは申請なしで接種券が届きます。
※令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン)を接種されていない方は、お手元にある接種券をご使用いただけます。
※上記(1.対象)で5~64歳で接種を希望される方は、接種券発行の申請が必要となります。
電子申請や、予約相談窓口にてお申し出ください。
【令和5年春開始接種 接種券発行申請】
【接種券発送スケジュール】
以下の日程で接種券を発送します。お手元に届くまでお待ちください。
また、混雑を避けるため数を調整していますので、ご理解・ご協力お願いいたします。
接種券発送に合わせて、予約枠を開放しています。
また、接種を希望する全員の方が接種できる枠をご用意しています。
予約相談窓口、予約サイトにて受付しています。
予約には、<接種券番号(10桁の数字)>と<生年月日(西暦)>が必要です。
オミクロン株対応2価ワクチンを使用します。
ファイザー社製BA.4-5から使用し、在庫状況や国からの供給等により、ファイザー社製BA.1やモデルナ社製BA.4-5に切り替えいたします。
≪ファイザー社製ワクチン説明書≫ ≪モデルナ社製ワクチン説明書≫
接種した記録は転入前の市区町村で管理しており、町では接種した記録がないため、接種券を作成できません。
接種を希望される方は、過去の接種状況が分かる書類(接種済証・接種記録書・接種証明書など)をご持参の上、保健センターまでお越しください。
電話番号 | 0570-001-503 |
---|