登録: 2025年 9月 8日
埼玉県病害虫防除所から予察特殊報が発表されました。
ナスこうがい毛かび病の発生が懸念されています。
ほ場を注意深く観察し、早期発見をお願いいたします。
防除対策
(1)本病を対象とした登録農薬は無いため、耕種的・物理的対策をとる。
(2)発病果は重要な伝染源になるため、見つけ次第切除してほ場外で処分する。
(3)開花後の花殻はこまめに除去し、本病原菌の増殖源にならないようにする。
(4)ほ場内および株内の通風をはかるため、過繁茂とならないようこまめに剪定や摘葉
を行う。
(5)栽培管理の際に摘除した葉や枝、果実はほ場内に放置せず、ほ場外に持ち出すとと
もに土中深く埋めるなど適切に処分する。
(6)昆虫類による本病原菌の伝搬を避けるため、害虫防除を適切に行う。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-991-1853 |
---|