登録: 2025年 10月 14日
埼玉県内において、被覆を要する土壌くん蒸剤(クロルピクリン剤)について、被覆を実施せずに使用した事例が確認されました。
これに伴い、埼玉県農産物安全課より、被覆を要する土壌くん蒸剤(クロルピクリン剤)の適正な取扱いを改めて徹底されるよう通知がありました。農業者の皆さまにおかれましては、当該薬剤の使用に当たっては、下記の事項についてご留意くださるようお願いいたします。
記
1 揮散を防ぐため、散布後直ちに被覆を実施すること。
2 使用場所、周辺の状況に十分配慮して防除を行うこと。
3 使用した年月日、場所、農作物等、また、使用した農薬の種類又は名称、単位面積当たりの使用量又は希釈倍数を帳簿に記載すること。
4 周辺住民等への説明・事前周知等を行うこと 。
また、併せて別添のチラシを参考にしてください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-991-1853 |
---|