更新: 2025年 8月 1日

傍聴について

 

 町議会では、毎年3月、6月、9月、12月の年4回の定例会と、必要に応じて臨時会が開かれます。

 町議会の本会議や委員会は、皆さんが自由に傍聴することができます。

 なお、本会議の様子は、本庁舎3階および第2庁舎1階のロビーでテレビ放送しておりますので、そちらでもご覧になれます。

 日程など、詳しい内容は、役場本庁舎3階の議会事務局までお問い合わせください。

 傍聴席は22席です。傍聴を希望される方は、当日、議会事務局で受付してください。

 

傍聴に当たってのご注意

 傍聴される方は、次の事項を守って傍聴してください。(※令和7年9月定例会から適用となります。)

 

1.議場における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明し、又は議場に現在する者に対して示威的行為をしないでく

 ださい。
2.携帯電話端末その他音を発する機器は、音を発しないようにしてください。
3.飲食又は喫煙をしないでください。
4.写真の撮影、録音、録画等をしないでください。(報道関係者など、特に議長の許可を得た方を除きます。)
5.その他、全て係員の指示に従ってください。
6.傍聴券は、お帰りになる前に議会事務局へお返しください。

 

※ 上記の事項等に違反するときは、議長はこれを制止し、その命令に従わないときは、退場していただくことがあります。 

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

議会事務局  お問合わせ

電話番号 048-991-1810
FAX 048-991-9921

先頭に戻る